自動車整備補助

【仕事内容】
お客様からの電話対応、車の受付事務。洗車、引取納車、自動車整備の補助等
宍粟わくわ~くステーションは、
働きたい人と地元企業をつなぐ「総合的な仕事の相談窓口」
●無料職業紹介
・求職者の希望にあわせて、開拓した求人を紹介
・就職相談・企業相談は市役所内にて随時実施、市内各所で出張相談会も開催
●おしごと相談
・ヒヤリングにより相談者の不安や課題を受け付け
・相談者ごとのサポートプランの策定
・相談者の背景を分析し解決の方向性を見定める
●就活サポート
・履歴書の書き方、模擬面接などを実施
・就労後も定着が見込まれるまでサポートを実施
★対象者に応じたセミナーや様々な機関と連携しイベントを開催
募集要項
求人番号 | 宍無-H29-3961 |
---|---|
雇用形態・勤務地 | 【契約社員】一宮町 |
職種 | 自動車整備補助 |
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 一宮町 |
給与 | 【給与形態】月給制 【基本給】150,000円~230,000円 【基本給+定期的手当】150,000円~230,000円 【給与備考】基本給については年齢・経験等により異なる(面接時に説明) 新規検査1件につき2,000円~付与 |
就労期間 | 【雇用期間定め】有 【時期・期間】12ヶ月 |
勤務時間 | 【勤務時間】(1)08:00~17:00 【付記事項】繁忙期には時間外勤務となる場合もあります。(休憩時間は、午前30分、正午1時間、午後30分です) 【休憩時間】計120分 |
応募資格 | 【必要な経験】不問 【付記事項】大型免許、検査員資格お持ちの方歓迎 【必要な免許・資格】普通自動車免許/整備士3級あれば可 【年齢】不問 |
休日休暇 | 【休日】日曜 祝日 (週休二日) 【年間総休日日数】88日 【6か月経過後の年次有給休暇日数】10日 |
試用期間 | 【試用期間】3ヶ月 |
定年制度 | 【定年】65歳 |
受入人数 | 1 |
職業分類 | 機械整備・修理の職業 |
創業 | 西暦1963年 |
資本金 | 約1000万円 |
応募方法 | 相談窓口まで電話応募にてお問い合わせください ※電話応募の場合、上記の【求人番号】をお伝えください |
受付担当者 | 宍粟わくわ~くステーション |