職種(検索用) | ・B.専門的・技術的職業 L 16.社会福祉の専門的職業
|
地区コード(検索用) | 兵庫県
|
該当件数は5件です
全5件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
生活支援員(補助員)
【仕事内容】
障がい者のお世話(移動介助・軽作業援助・正規職員の補助業務・その他)
給与 |
【給与形態】時給制
【基本給】930円〜1,000円
【基本給+定期的手当】930円〜1,000円
【給与備考】昇給あり/1時間あたり 10〜30円 |
応募資格 |
【必要な経験】不問
【付記事項】未経験の方も丁寧に指導致します。
【必要な免許・資格】普通自動車免許必須/ヘルパー・介護福祉士等の有資格者優遇
【年齢】不問 |
生活支援員
【仕事内容】
障がい者施設利用者の日常生活の支援(声かけ・介助)食事、入浴、トイレ、作業、散歩、レクリエーション、喫茶など。
給与 |
【給与形態】月給制
【基本給】174,900円〜230,000円
【基本給+定期的手当】224,900円〜280,000円
【給与備考】昇給あり/1月あたり 0〜11,200円 |
応募資格 |
【必要な経験】不問
【付記事項】未経験の方も丁寧に指導致します。
【必要な免許・資格】普通自動車免許(通勤用)
【年齢】18〜
【例外事由及び年齢制限理由】省令2号:満18歳に満たない者の深夜業の禁止(労働基準法第61条)により18歳以上を募集 |
施設ケアマネージャー
【仕事内容】
特別養護老人ホームにおけるケアマネジメント業務(ご利用者やご家族へのサービスの説明、相談、問い合わせ対応・職員間の連携調整・ケアプランの作成等)
給与 |
【給与形態】月給制
【基本給】161,000円〜178,000円
【基本給+定期的手当】264,000円〜313,000円 |
応募資格 |
【必要な経験】不問
【必要な免許・資格】介護支援専門員
【年齢】〜59
【例外事由及び年齢制限理由】省令例外事由1号
定年年齢60歳のため |
生活相談員
【仕事内容】
特別養護老人ホームおよび短期入所サービスにおける相談業務全般(ご利用者やご家族へのサービスの説明、相談、問い合わせ対応・ケアマネージャーとの連携業務、会議への参加・書類整理等)
給与 |
【給与形態】月給制
【基本給】160,000円〜181,000円
【基本給+定期的手当】223,000円〜300,000円 |
応募資格 |
【必要な経験】不問
【必要な免許・資格】社会福祉主事任用資格・介護福祉士・社会/福祉士・介護支援専門員のいずれか
【年齢】〜59
【例外事由及び年齢制限理由】省令例外事由1号
定年年齢60歳のため |
生活相談員/通所介護
【仕事内容】
通所介護における相談業務全般(ご利用者やご家族へのサービスの説明、相談、問い合わせ対応・ケアマネージャーとの連携業務、会議への参加・書類整理・介護及びリハビリ補助等)
給与 |
【給与形態】月給制
【基本給】140,800円〜158,800円
【基本給+定期的手当】211,800円〜285,800円 |
応募資格 |
【必要な経験】不問
【必要な免許・資格】社会福祉主事任用資格・介護福祉士・社会/福祉士・介護支援専門員のいずれか
【年齢】〜59
【例外事由及び年齢制限理由】省令例外事由1号
定年年齢60歳のため |
全5件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>